外国人留学生に対する学生支援
「留学」査証
地球環境学舎入学試験合格後、少なくとも渡日3カ月前に、在留資格認定証明書(CoE)交付申請について指導教員に問合せください。その際に、合格通知書の写しを指導教員にお送りください。
※国費留学生は上記手続きの必要なし。
(参考)京都大学HP「在留資格・入学後の諸手続等」
奨学金制度
国費大使館推薦
自国大使館にて申請してください。
詳しくは、京都大学HP「国費大使館推薦」を参照してください。
国費大学推薦
京都大学HP「国費大学推薦」を参照してください。Please refer to Kyoto University website “Japanese Government (MEXT) Scholarship –University Recommendation“.
地球環境学舎では、募集通知を毎年1月上旬頃に各研究室に行います。申請については、指導志望教員にお問合せください。
- アジア開発銀行 – 日本奨学金プログラム(ADB-JSP Program)
申請希望者は、国際マネジメントプログラム(IEMP)特別入試を受験してください。
その他
京都大学HP「(外国人留学生に対する)奨学金制度」を参照してください。
住まい
- ハウジングガイドブック
- 国際交流会館の申請
国際交流会館の申請は、4月入学者については1月上旬、10月入学者については7月上旬に受付けが開始します。地球環境学舎入学試験合格後、受付開始時期に指導教員に申請手続きについてお問合せください。
詳しくは次のサイトを参照ください。
https://kuiso.oc.kyoto-u.ac.jp/housing/facilities/ja
その他学生に対する支援
本学の提供する様々な教育内容や、学生生活を送る上で必要な情報、役立つ情報などについては、京都大学HP「教育・学生支援」を参照してください。